里山活動が終わって、
ちょっと昼寝・・・。
さすがに、里山のハードワークの後は、
足腰に来てますので、
寝っ転がると、ジワジワきますねぇ。。。
で、リフレッシュした後は、ジクサーでお出かけ。
買い物と、360度カメラInsta360X3のテストです。
先週は新しい大容量SDカードを入れ、
5.7K解像度で良好でしたが、
今日は、4K解像度でのテスト。
走行開始と共に撮影をスタートします。
が、いきなり開始1分も経たないうちに、
画面がフリーズ。
こんな感じで、画面が砂嵐になり、
インジケーターは白。
正常に録画できている時は、インジケーターは赤の点滅ですからね。
気を取り直して、強制再起動(こうなったら、もう、うんともすんとも言わない)
再び4Kで撮影を継続です。
が、またフリーズ。
画面は真っ暗ですが、インジケーターが白です。
そしてまた強制再起動して、
再び4K撮影を継続。
が、画面がこの状態でフリーズ・・・。
タイムカウンターも止まってるし、
インジケーターは赤が灯りっぱなし。
ということで、SDカードを変えても4Kの場合は、
フリーズしますねぇ。。。
なお、5.7Kの場合は、全く問題なし。
今日も何度か撮影しましたが、全て問題なく撮影できました。
ちなみに、3Kのモードでも2回撮影したのですが、
1回は問題なし。
もう1回は録画停止時にフリーズしたのですが、
録画は出来ていました。
という訳で、今日はジクサーでの走行でした。
やっぱり、バイクに乗るのは楽しいねぇ。
これが正解ってない。
どんな乗り方でもOK。
自由な乗り物だと、つくづく思いますよ。