里山の蛍(2023.07.04) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今夜は、帰宅がてら、

 

蛍を観察しに、里山保全地域に立ち寄りました。

 

前回蛍がそこそこ飛んでたこの辺りですが、キラキラ

 

 

今日は、右奥の方に1~2匹ほどでした。

 

もうピークは終わったようです。ショボーン

 

そして念のために、奥の田んぼの方へ。

 

 

昼間だと、こんな感じのところです。

 

で、雑木林との境目辺りに、4~5匹ほどいました。

 

そして、さらに奥の道へ。

 

 

昼間だと、この辺りなのですが、

 

この辺りには、いました~。ニコニコ

 

 

写真だと・・・よくわからん。泣くうさぎ

 

でも、川沿いに、10匹以上は見ましたよ。

 

この辺りは、6月だとあまり蛍を見なかったので、

 

下のほうよりも蛍が羽化するタイミングが遅いのでしょうね。

 

 

ちなみに、夜の8時過ぎですが、里山はこんな感じ。

 

向こうの空が明るいのは、多摩ニュータウンの街明かりです。

 

ということで、それほど真っ暗ではないのですよ。

 

懐中電灯無しで歩いています。にやり