四国カルストを後にして、
県道36号を西へ。
途中、なかなかの狭路もありまして、
おまけに、こんな石が路面にゴロゴロ。
慎重な走行が必要ですな。
そういえば、今回のツーリング中、
路面に動くものを何度も見ました。
毛虫が道路を渡ってるんですよね。
モフモフの可愛いやつ。
だいたいかわしたのですが、
ちょうどライン上にいたやつは、
何匹かごめん!
途中の休憩場面。
突然、公衆便所がありまして、
たすかりました。
ここまで、けっこう距離があって、疲れました~。
そして、やっとR197へ出ました。
この辺りは、現在地の把握が、なかなか難しかったです。
その後、県道29号、R441と走り、海沿いの西予市へ。
もう、夕方になり、良い時間なので、
そろそろ寝床探しです。
宇和島湾が見えました!
R56から県道45号で海に出たのですが、
この45号が、超絶素晴らしかったです。
この景色はもちろん、
ワインディングが素晴らしい。
急峻な崖をヘアピンカーブで結びます。
どれもこれも、美味しいコーナー。
しかも、路面は良好。
下りきって下から見上げると、
ミカンですかね?斜面にたくさん広がってました。
で、この日の寝床ですが、だいぶ日も落ちてきたので、
この辺りでいいかなぁ~・・・?
で、こんな場所に荷物を下ろし、
目の前には、宇和島湾。
さっそく、濡れたテントを広げて乾かしました。
こんな感じの場所です。
やっぱり眺めが良い場所だと、嬉しいですね。
この日の乾杯は、こちら。
日が落ち、暮れていく宇和島湾。
ちょっと角度を変えて、ワインディングロードを。
この道は、素晴らしいですね~!
これは2本目ですね。
この日のおつまみは、お好み焼きでした。
それから、愛媛の日本酒。
それと、たまたま見つけた、このお菓子。
広島産なんですが、旨い!!
これは、止まらない美味しさですよ。
つまみで食べてました。
暮れていく景色を眺めながら、この日は素晴らしい野宿が出来ました。
(つづく)