MOTO-GPアメリカズ決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

というわけで、MOTO-GPアメリカズ決勝。

 

今朝、早起きして観ましたよ。

 

といっても録画併用の追いかけ再生ですが。

 

 

それにしても、

 

MOTO-GPクラスは、クラッシュ続出で、

 

完走が13台?ポーン

 

サバイバルレースになりました。滝汗

 

で、なんと!まさか!!

 

ホンダに移籍したばかりの、アレックス・リンスが優勝!クラッカー

 

 

ペッコとのトップ争いを繰り広げ、

 

ペッコが、まさかのクラッシュ!ドンッ

 

後続を引き離して、圧巻の優勝でしたね。

 

 

いやーー、凄いよリンス!目がハート

 

昨年の最終戦、スズキのラストランを飾る優勝で、

 

男を上げましたが、

 

またもや、苦境に陥っていたホンダを救う起死回生の優勝。クラッカー

 

まさか、今のホンダのマシンで、

 

誰も勝つなんて思ってなかった。

 

いくら、リンスがこのコースを得意としているからといってねぇ。

 

ホンダの他の3名は、全員クラッシュでしたし。ショック

 

まぁ、でもホンダも迷っちゃうかもね?

 

あれ?実は、マシンはいけてる??

 

乗るやつが乗れば?みたいな。

 

これからは、リンスが開発に関わってくるかもね。

 

 

続いて二位に、初めての表彰台のルカ・マリーニ

 

 

ロッシ弟が、ついに覚醒か!DASH!

 

 

そして三位にクアルタラロ。

 

苦しみながら、頑張りました。

 

本人も、久しぶりの表彰台でホッとしているでしょう。

 

 

次は、いよいよヨーロッパ。

 

スペインのヘレスです。

 

クアルタラロが勝てるか!?

 

個人的には、ここではクアルタラロに勝ってほしい。

 

バニャイヤとのバチバチのバトルを制して。