先週、バイクに乗れなかった憂さを晴らすべく、
やっと、この日が来ました!(笑)
ってことで、さっそくGSX-R1000とお楽しみ!!![]()
・・・と言っても、近所ですけどね。
まずは、桜並木にて。
桜と一緒に写したいよね。
そして、町田の桜並木でもパチリ。
さすがに人が多くて、通行規制がありましたよ。
で、ここまで来たら、もう少し走りたいな~ってことで、
R129を南下し、
相模川までやってきました。
河原ではバーベキューの団体がたくさん。
で、ここまで来たら・・・![]()
ってことで、愛川を経由していつもの宮ケ瀬まで。![]()
今日も、バイクが沢山!
そうだよねぇ、今日はバイクが多いでしょ。![]()
いやー、やっぱり俺のバイクかっこいい。。。![]()
もう、自画自賛です。![]()
そしたら、近くにVガンマが止まって、テンション上がりましたよ。![]()
いや~、懐かしい・・・。
私が載ってたVJ22じゃないかぁ。。。![]()
ところで、昨日、
バイクの何が楽しいのか?
みたいなことを聞かれたんですけど、
うまく答えることが出来ず。![]()
で、今日。
走りながら、
楽しいーーー!!![]()
と思いつつ、
なんで楽しいのか、考えてみました。![]()
今日のところの結論ですが、
まず、
バイク → モビルスーツ/パワードスーツ論
です。
この、羽が生えたような感じ?
どこへでも行ける!という開放感と、万能感がたまらんです。
自分の力が、バイクに乗ることによって、100倍、いや1万倍になったような感じ。![]()
乗り物でもあるけど、パワードスーツなんですよねぇ。。。
アイアンマンみたいな?
昔だとモビルスーツね。
それと、バイクを操縦する感覚も楽しいです。![]()
たぶん、飛行機の操縦と似てるのではないかと?![]()
自由自在に操縦する喜びですよ。
ただ、操縦って意味だと、四輪も同じなんですが、
でも決定的に違うのは、
一体感かと。![]()
バイクは人間が一緒に走る乗り物なので、
一体感が滅茶滅茶強い。
この一体感の悦びですよ。![]()
この、タンクに覆いかぶさって・・・
ハンドルをしっかり握り、
下半身でバイクをホールドし、
バイクと一体となって風になる・・・。![]()
これがたまらんですよ。。。![]()
今度聞かれた、そう答えようと思います。
ところで、ちゃんとジクサーにも乗りましたよ。
買い物ついでですけど。。。![]()
近所の桜と一緒に。
このジクサーも楽しいバイクなんで、
もっともっと乗りたいねぇ。
ほんと、時間がいくらあっても足りないです。![]()
大学生の頃、
それこそ毎日乗ってました。
学校まで数キロなんですが、かならずバイクで。
ほんと、楽しかったですよ。
あれから30年以上も経過しているのに、
同じような気持ちなのが、
不思議ですねぇ。![]()














