そろそろMOTO-GP | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

最近、日テレジータスでは昨年の総集編があったり、

 

また、恒例の座談会があったり、

 

そしてセパンサーキットのテストが終わって、

 

レプソルホンダはチーム発表会もあったりで、

 

いよいよMOTO-GP開幕が近くなってきました。クラッカー

 

 

 
こんな雑誌も届いたし。ニコニコ
 
 
いやぁ~、セパンテストでも、
 
ついついリザルトの中に、スズキの名前を探してしまいます・・・。お願い
 
いまだ傷心は癒えませんが、
 
でも、新しいシーズンは、楽しみです。笑い泣き
 
今シーズンは、スプリントレースが導入される点が大きな変化。
 
昔からのGPファンとしては、
 

練習走行や予選をじっくり見るのが好きだったので、

 
ちょっと残念な気持ちなんですが。泣くうさぎ
 
レースだと、順位が気になるので、
 
走りを観察できないじゃないですか。
 
 
なんだけど、決まったことなんで仕方ない。
 
短距離になって、普段と顔ぶれが変わるのか?
 
ザルコは優勝のチャンスかも?立ち上がる
 
ジャック・ミラーが有利ともいわれていますが、どうなんでしょう。
 
 
で、タイトル争いは、どうでしょうね?
 
1位 マルク・マルケス  ホンダ
2位 エネア・バスティアニーニ  ドゥカティ
3位 ファビオ・クアルタラロ  ヤマハ
 
なんて予想してみました。チューリップ赤
 
何の根拠もありませんが。
 
傷が癒えたマルクは、必ず蘇ると思うんです。
 
問題は、ホンダのマシンですが。
 
でも、マルケスがどうにかしちゃう。驚き
 
バスティアニーニは、最多勝を取るけど安定感に欠けて2位。
 
クアルタラロは、ほんとは勝ってほしいんだけど、
 
マシンがまだ問題があって3位に。
 
バニャイヤは、ドゥカティファクトリーでのバスティアニーニとのライバル関係で調子を乱し、
 
転倒が続いてしまう・・・とか?ゲッソリ
 
 
まぁ、どうなるか分かりませんね。
 
それと、中上選手には、ほんとに表彰台に登ってほしい!ペンギン