海を見に | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

お正月二日目。

 

朝は、恒例の箱根駅伝を観てました。

 

駒大が、いい位置で3区にタスキを渡したのを見て、ニヤリ

 

天気が良いので、ちょっとバイクでお出かけ。

 

青い空を見ながら、

 

海が見たいな~と思いまして。おやすみ

 

さすがに湘南方面は、箱根駅伝と重なるので止めておき、

 

横須賀方面へ行ってみようかと思い、

 

国道16号を南下。

 

年末年始だし、道路は空いてるだろう~

 

と思いきや、

 

国道16号は、がっつり混んでまして。怒り

 

町田駅近くを過ぎたところで、国道を断念!絶望

 

脇道へ避難しました。

 

 

トイレ休憩のコンビニにて。

 

さて、ここからどうするか?

 

とりあえず、混んでない道で海へ!

 

ということで、国道246号にぶつかると、

 

空いてた都心方面へ。

 

あぁ、国道246号は、とっても久しぶり~。ほんわか

 

学生の頃、私は世田谷に住んでまして、

 

この246号沿いに友達がいたので、

 

よく走ってたんです。

 

あの当時は、Vガンマです。お願い

 

その当時と変わってない景色もあって、

 

懐かしいなぁ~と思いながら走行。にやり

 

そして横浜青葉ICまで来ると、

 

東名高速は渋滞中でしたが、首都高速はOK!

 

ということで、横浜青葉ICから首都高速に乗りました。

 

この、首都高速神奈川7号横浜北西線は、初めて!アップ

 

当然、昔はこんなの無かったです。(そりゃそうだ)

 

長いトンネルを過ぎると、あっという間に第三京浜との港北JCT。ポーン

 

そしてそのまま、まっすぐ走って、

 

これまたあっという間に首都高速神奈川1号の生麦JCT。

 

滅茶滅茶早い!驚き

 

そして、やってきたのは、

 

 

横浜みなとみらいです。

 

 

11月に姪っ子の結婚式をやったところの前です。ニコニコ

 

 

そして、赤レンガ倉庫が見える駐車場にバイクを停めて、

 

 

海保の巡視船を眺め、

 

 

飛鳥IIとベイブリッジを眺めました。

 

海だ~!!ニコニコ

 

 

駐車場には、沢山の車とバイクがいましたよ。

 

それから、せっかくなので、

 

 

ランドマークタワーとも記念撮影。

 

 

そして、こちらは姪っ子の結婚式の際に宿泊したホテル。ニコニコ

 

 

前回はレンタカーだったんで、

 

今回は愛車で来れて良かった。ウインク

 

続いて、ランドマークタワーの足元へ。

 

 

スゴイ迫力です!驚き

 

 

そして、目の前の日本丸と記念撮影。

 

 

あ~、やっぱり帆船は、帆を張った状態を見てみたいものですねぇ~おやすみ

 

 

バイクと船って、なにか共通点があるような気がするんですよね。ラブラブ

 

 

さて、海を見たので、

 

帰りは再び首都高速に乗って、三ツ沢経由で第三京浜へ。

 

第三京浜をバイクで走るのも久しぶり・・・!ウインク

 

昔、Vガンマで最高速チャレンジしたことが、あったような無かったような・・・?真顔

 

往路と同じく港北JCTから青葉ICへ走り、

 

そこからは下道で柿生方面へ。

 

そして多摩ニュータウンを経由して帰宅。あし

 

 

しかし、今日は調子がイマイチでした。

 

よくあるんですけどね。

 

乗っていて、なんか調子が悪い・・・。

 

フワフワするというか?

 

なので、なんか危ないなぁ~と思いながら、

 

ちょっと怖いなぁ・・・と。

 

でも、最後は慣れてきて、

 

だいぶ調子が上がってきました。

 

今年も、安全にバイクを楽しみたいと思います。