愛しの薪ストーブ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は在宅勤務でした。

 

朝からずっと雨で、

 

お昼過ぎにようやく晴れたー!ほんわか

 

と思ったのですが、また曇ってきまして、

 

イマイチな天候。ショック

 

今日も、ガタガタ震えながら仕事してましたよ。

 

もー、寒いのイヤ!絶望

 

 

ホントにねぇ、

 

私は、あれが恋しいですよ。。。ぐすん

 

薪ストーブが。メラメラ

 

 

で、先日から写真ではなく、

 

薪ストーブの動画を探してたんです。

 

もう、過去の写真&動画が膨大で、どこにあるやら?

 

そしたら、見つけたーーー!ニコニコ

 

 

 
ほんの一瞬ですけど。(笑)
 
まだ、炎が安定する前の状態ですね。
 
安定したら、薪ストーブの扉を閉めて、
 
定常運転に移ります。

 

 

 

炎が、ゆっくり動きますね。

 

さらに安定すると、もっとユラユラ~って感じになります。

 

この、ゆらゆらと揺れる炎を見ると、

 

もう、それだけで癒されます。。。目がハート

 

 

いつか、もう一度、

 

薪ストーブの家に住むことが目標です。

 

そのために、薪割り用の斧も、

 

いまだに大事に持っているのでね。ニコニコ

 

そもそも、私が里山保全活動を始めた理由も、

 

薪の確保だったんで。ニコニコ

 

里山は、薪を利用することで成り立つのですよ。

 

薪が使われなくなったことによって、

 

里山、とくに雑木林が荒廃したわけなのです。

 

まぁ、そんなことはともかく、

 

キャンプでちょろっと炎を見るとかじゃなくて、

 

毎日、炎を見たいですね。

 

あ、冬の間だけね。笑い泣き