めぐみ野のイベント | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、元家の町内会の防災訓練(安否確認訓練)でした。

 

昨年まで私が自主防災会の会長をやっていたので、

 

ちょっとお手伝いに行ってきました。ほんわか

 

 

今日は、絶好の訓練日和!晴れ

 

今年も沢山の住民の方が集まり、

 

そして訓練は始まりました。

 

各班の点呼をやって、

 

そして防災講習。

 

 

非常時のノウハウを、昨年に続いてKさんが教えてくれました。かに座

 

最後に防災クイズ大会をやって

 

 

盛況?のうちに終了。ニコニコ

 

あ、非常食のアルファ米の配布が最後にありました。

 

それにしても、滞りなく終わって、よかった!ほんわか

 

皆さん、お疲れさまでした~。目がハート

 

昨年よりも上手にできたので、

 

もう、あとは任せても大丈夫だね!音譜

 

 

・・・でも、めぐみ野のみなさん、

 

ぜひ協力してください。

 

これをやってるのは、ごく一部のメンバーなんで、

 

多くの助けが必要です。おねだり

 

 

 

ところで、今日はジクサーで行ったのですが、

 

自主防災会長を託したSさんに試乗してもらいましたよ。

 

マニュアル車が、絶対面白いって!!怒り

 

(彼は、スクーター乗りなので)

 

 

 

それから、

 

せっかくなので、ビオトープにもちょっと行ってみました。

 

 

あぁ・・・この手前のクヌギ、

 

ドングリから育てて植えた木です。

 

こんなに大きくなって・・・!大泣き

 

 

 

あぁ、この景色。

 

いいなぁ。。。ぐすん

 

ビオトープの紅葉は、とってもキレイなんです。泣くうさぎ

 


久しぶりのビオトープを堪能しました。。。