さて、ウチのジクサー150ですが、
乗り始めて5か月が過ぎました。
ただ今の走行距離は約1,700kmほど。
買い物目的バイクなんで、そんなもんですね。
なんか、買い物だけじゃ不憫なので、
遠くに連れて行ってあげたい気もするんですが・・・
遠くに行くとなると、高速に乗る必要があって、
でも、ETCが付いてないし。
まぁ、ETC無くても乗れるんですけどね。
昔はETC無しで高速使ってましたから。
そうそう、ジクサーで北海道って行ってみるかどうか?
考えたことがあるんですが、
どうにも想像しがたい・・・。
なんでって言われても、よく分かんないんですが。
トコトコ走る北海道ってのが想像できない?
そうそう。
思うんですけど、
ジクサーだと、ある意味、どう乗っていいのか分からないです。
GSX-R1000だと、ある意味乗らされているので、
スムーズに走れますが、
ジクサーだと、乗り手の上手さがダイレクトに表れるためか、
ギクシャクするんですよね。
車体も小さいし馬力も無いので、
乗り手が自由に操れる半面、
それがモロに走りに現れるので、
誤魔化しが利かない。
また、小さいからと、
ついついラフな操作をしてしまうのですけど、
それでは当然上手く乗れないし、
上達しない。
だから、トレーニングには良いバイクなんだろうなぁって思います。
次に乗るときは、
もっと真剣に乗ろう。
ホント、バイクってすごく奥が深くて、
どれだけ乗っても、極められないですね~。