今日は出勤でした。
そして、いつもより少し早めに会社を出たのですが、
新宿駅からの京王線に乗っていたら、
私が乗っていた電車が人身事故になりまして。
下高井戸駅を通過した時に急ブレーキ。
そして、人身事故のアナウンス。
あらま・・・。
暫くすると、
最後尾車両のドアを開けるので、
降りたい人は最後尾車両に移動するようアナウンスがありました。
車両の後ろの方は、まだホームの途中だったようです。
先頭から3両目だったので、ちょっと迷いましたが、
1時間以上待つことになるだろうと思い、最後尾車両へ。
途中、窓の外には救急車両や駅の係員が見え、
ものものしい雰囲気。
なかなか前に進まないなか、
20分以上かかって、ようやくホームへ降りれました。
電車の外は、こんな感じ。
事故に遭われた方の救出の様子はよく分かりませんでした。
南無阿弥陀仏・・・。
そして下高井戸から、向かったのは小田急線の経堂駅。
約1kmほどかな?
住宅街の中を歩きました。
そして経堂駅へ到着。
経堂駅は、学生の頃に一度来たことがあるのですが、
もう、その当時の面影は全くなし。
高架になりましたしね。
で、小田急線で帰ってきました。
この一連の行程で、
やっぱり、いろんな思いが浮かびましたよ。
今日は、安倍さんが殺害された事件もありましたし。
死にまつわる出来事に対して、
怖れの想いが出てきますね。
怖いものは怖いので、
ただそれは感じるだけです。
そういえば、スピリチュアルや精神世界を学んだら、
死は怖くなくなると思っていたのですが、
そうではありませんでした。
やっぱり怖いんですよ。
これは、どうにも止められない。
でも、それでいいんです。
南無阿弥陀仏
子供のころから、ばあちゃんが唱えていたので、
南無阿弥陀仏って、なんか心地よいフレーズなんですよ。
私的には、
仏に全てを委ねなさい
という意味で捉えています。
というわけで、
今日も帰宅が遅くなり、
スーパーの弁当が売り切れて、
冷凍食品の晩御飯でした。