里山活動 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今週も、堀之内里山保全地域での活動でした。

 

今朝も暑かった!

 

 

そして、畑はまたまた草ぼうぼう。

 

 

今回、東京都から借りてるこの刈払機を久しぶりに使ってみました。

 

が、調子はイマイチ?

 

途中で、熱ダレか、エンジンがかからなくなってしまいました。

 

うーん。

 

 

東京都から借りたのが、もう一台あるので、こいつで作業継続。

 

 

どんどんカットし、

 

熊手で集めます。

 

今日は一人なので、全て自分でやるから、

 

なかなかハード!

 

 

それでも、この南斜面も、少し草刈りしましたよ。

 

 

ちょっと片づけて、今日はこれで作業終了。

 

 

全体的に草が短くなりましたが、分かりますかね?

 

 

最後に、キャベツとズッキーニを収穫して終了。

 

またまた、キャベツとズッキーニで料理しないと。ニコニコ

 

 

ところで、今はまだ、

 

この堀之内では、畑の活動ぐらいしかできていませんが、

 

近いうちに、活動の幅を広げたいと思っています。パンダ

 

雑木林の保全や、池の保全、生き物の保全など、

 

できるところから、ちょっとずつ手を出したいなと。おやすみ

 

里山は、いろんなものがありますから、

 

いろんな経験ができますね。ペンギン

 

興味のある方は、ぜひ一緒に活動しましょう~。ヒマワリ