モーターサイクルショー(スズキ) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は出社したのですが、

 

仕事は午前中まで。

 

午後は年休取って、あるところへ。ランニング

 

 

久しぶりの東京ビッグサイト。

 

今日から、ここで3年ぶり?の東京モーターサイクルショーが行われるのですよ。目がハート

 

 

初日の平日ですが、入り口からこんな列。驚き

 

 

そして真っ先にやってきたのは、やっぱりスズキのブースです。

 

今回、メーカー系のブースでは、周りが囲ってあって、

 

入場制限がかかってました。

 

なので、列に並びながら・・・

 

 

ミルのMOTO-GPマシンを眺め

 

 

横からも眺め・・・ニコニコ

 

そして20分ほど並んで、ようやくスズキブースに入場。

 

跨りコーナーは、沢山の人で混雑。爆笑

 

私は、このバイクにまたがりました。

 

 

GSX-S1000GT

 

なるほど、フロントのライト形状は、こんな感じなのね。ほんわか

 

 

この光ってる部分が、ちょっとエヴァっぽい?

 

 

跨ってみた感じは、

 

やっぱりツアラーと言うことで、

 

ハンドル位置はかなり高く、

 

そして幅が広い印象を受けました。

 

そしてゴツイ感じ?ニコニコ

 

 

傍から見た感じも、突起がいろいろあって、

 

ガンダム風?ニコニコ

 

 

リヤビューは、スッとしてますね。

 

 

 

こちらはパニアケースも付けた、展示車両です。

 

今回は、

 

 

このGT押しでしたね。

 

他のハヤブサや刀、R1000も、少し脇役っぽい感じ?

 

 

で、Vストローム1050です。

 

今年のスズキのブースは旅をテーマにしてたみたいなんだけど、

 

だったら、このバイクももっと目立たせても良かったような?

 

このVストロームも、もっと売れてほしいんだけど。赤ちゃん泣き

 

 

それからマイナーチェンジした、刀。

 

なぜか後ろ姿しか撮ってなかった。。。笑い泣き

 

 

それからジクサー250SFです。

 

 

後ろのGSX-250Rと並ぶと、どっちもカッコいいね!ほっこり

 

両方、売れてるバイクですし。

 

 

で、マイナーチェンジが期待されるR1000です。

 

 

ハヤブサのように熟成型を出してくれないかなぁ。。。お願い

 

ただ、ハヤブサほど待たせないで。(笑)

 

 

こちらは、昨年の世界耐久でチャンピオンに輝いた、ヨシムラスズキのマシン。

 

 

やっぱり、ハンドル周りにいろいろボタンが付いてますねぇ。

 

 

待っている間に見ていたMOTO-GPマシンの反対側。

 

今年のカラーリングですね。

 

これを茂木で見たいよ。

 

 

 

ということで、散々歩き回って、疲れました。。。

 

いや~、スズキのバイクは、ええのぉ~。。。

 

そういえば、スズキブースに、

 

スズキワールド多摩の店長さんがいましたよ。

 

お客様説明係りになってるようで、

 

いやぁ~、こんな沢山のお客さんを相手にするなんて、大変そう。。。絶望

 

 

今日は給料日だったし、珍しくお寿司にしましたよ。よだれ

 

ということで、東京モーターサイクルショーを堪能しました~。

 

・・・って、まさかスズキしか見てないの?ポーン

 

って思ったかもしれませんが、

 

さすがにそんなことはなく。

 

他のは、また別の記事にします。にやり