たまたま見つけた、環境省のこのページ。
環境省 自然環境局 里地里山の保全・活用 (env.go.jp)
里地里山の保全のページですよ。
そういえば、今まで東京都の環境保全局のサイトは良く見てきましたが、
環境省のは見たことなかった。
国のサイトとしては、ちょっと地味だけど・・・
そして、このなかに「生物多様性保全上重要な里地里山」ってのがありまして、
環境省_生物多様性保全上重要な里地里山(「重要里地里山」)」 (env.go.jp)
なんとなんと・・・
ここに、めぐみ野緑地付近が紹介されているじゃないですか!!
環境省_「重要里地里山」_詳細情報(多摩丘陵(由木地区)) (env.go.jp)
「めぐみ野緑地」なんて、どこにも書いてないけど、
この地図で見ると、バッチリ入ってますがな。
しかし、今まで、こんなの全然知らなかったし、
選定されたなんて初耳ですよ。
ずっと、ここで保全活動をやってきたけど、
東京都や国からの支援なんて、一度も無かったのに。
環境省さん、頼みますよ~。
この緑地も、どんどん里山の景色は失われ、
誰も寄り付けない原生林に戻ろうとしています。
生物多様性のためには、里山は大事なんだからさ。
で、私は、この地での活動は、
今週末が最後になる予定。。。