さんふらわあ進水式 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

SNSでフェリーのグループに入っているんですが、

 

今日は、商船三井の新船、

 

さんふらわあ くれない

 

の命名・進水式だったそうで。

 

 

その模様を、さきほど見ました。

 

 

なるほど・・・

 

船の命名・進水式って、こんな感じなんですね~。

 

あの、青い服の責任者の動きがユーモラスで笑える。。。ニコニコ

 

 

しかし、

 

こんな巨大な船体を組み立てて、

 

そして、進水させるってのは、

 

なにか、とてつもないロマンを感じますねぇ~目がハート

 

この人たちは、凄いことをやってる!ほんわか

 

船って、ほんとに凄いよなぁ。

 

巨大な船体を見てるだけで、

 

ワクワクしますね。

 

 

この船は、排ガスがクリーンなLNGエンジンの

 

カーフェリーで、

 

来年、大阪と別府を結ぶ航路に就航するそうです。

 

いつか乗ってみたいなぁ。

 

 

それにしても、

 

命名式の時

 

さんふらわあ、くれない?

 

って読めてしまって、

 

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

としてしまったのは、私だけではないはず。。。