今日の夕方、買い物から帰宅途中の道にて。
17時を過ぎても、明るくなってきましたね。
さて、先日、
新卒の学生さんの面接をしたのですが、
どんな新人に期待しますか?
と聞かれて
「生きる意志を持っている人」
・・・みたいなニュアンスのことを、柔らかく、話しました。
みんな、生きる意志はもっているのですよね。
それに気が付くか、気が付かないか、だけで。
そして、それはタイミングなので、
その人の努力とかなんとかでもありません。
そう、頑張らなくていい。
自然体で。
このブログでも、
いろいろ頑張ってきたことを書き続けてきました。
自分探しで、あれこれ頑張りました。
まぁ、でも。
頑張ったというか、
いつも、その時の素直な思いを書き続け来たという感覚が強いかな。
時と共に、
頑張らなくていい、
というのは、すごく思うようになりましたね。
頑張っちゃうと、
天の導きを遮断することになっちゃうから。
天の導きを感じられるからこそ、
そう思うわけですが、
天の導きを感じるためには、頑張らない方が良くて。
そこらへんが、難しい~と思っていたのですけど、
ただただ、心を静めているだけで、
それは感じられるから。
そうそう、平原綾香さんが言ってましたが、
「頑張る」のではなく「顔晴る」のだと。
まさにそのとおりで。
顔を晴れやかに。