今日は、在宅勤務でした。
が、始業前に、ちょっとプライベートのお仕事が。
自転車で、多摩丘陵を越えます。
トンネルを3本くぐって、
坂道を下り降り、
平山城址公園駅へ。
ここに自転車で来るのは初めて。
そして京王線の電車に乗って京王八王子駅まで。
京王八王子駅も久しぶり。
市街地を歩いて、やってきたのは、
八王子公証役場。
実は、公正証書を作成することになり、
今日はここで署名捺印し、
それを受け取ってきました。
公正証書って、それまでは、なんとなくしか知らなかったんですけど、
公証役場と共に、そのシステムを理解しましたよ。
今回の離婚では、私が養育費の支払いや財産分与の義務を負うのですが、
その義務を契約書にしたのが公正証書で、
公証役場は、その公正証書の発行と、原本の管理を行うのだそうです。
個人と個人の契約だと、たしかに公証役場みたいな存在がないと、
公正に運用できなさそうですもんね。
で、公正証書は、法的な効力が与えられているので、
もし、私が契約内容を破ったら、直ちに強制執行の手続きがなされ、
私の財産は差し押さえられるみたいです。
なので、公正証書の謄本を受け取り、
そして、公正証書を確かに渡されました、という書面にも署名しました。
厳重です。
ちなみに、会社では法務も担当していたので、
法人間の契約書は慣れているのですが、
個人の場合は、よく分かっていなかったので、勉強になりました。
でも、これから先は、
あんまりこういう場面には、遭遇したくないですね。。。
帰り道は、多摩丘陵の急坂を登って帰宅。
里山では、保育園の子供たちが、畑で遊んでました。
のどかだなぁ~
そして、お昼前から業務開始。
今日も穏やかな空で、
日差しが温かく、よい在宅勤務日和でした。