MOTO-GPアメリカズ決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨夜は、というか今朝は、

 

MOTO-GPアメリカズ決勝でした。

 

朝、4時に起きて見ましたよ。

 

ライブではなく、後追い再生でしたが。

 

今回は、マルケス兄が絶対的な強さを誇るアメリカ。

 

ここでマルケスが勝てるか勝てないかは、

 

大きな意味がありますね。

 

 

ということで、優勝は、そのマルク・マルケス。

 

 

途中まで、クアルタラロが追いすがったものの、

 

中盤以降は突き放し、

 

完勝でした。

 

やはり、マルケスは強かった。

 

 

 

そして2位に、着実にクアルタラロが入りました。

 

もう、堂々のレースですね。

 

勝てないときも、コンスタントに表彰台に上る。

 

ミスをしやすいコース状況でも、

 

安定していました。

 

 

そして3位が、ドゥカティのバニャイヤ。

 

この人も、最近の安定感は凄いですね。

 

途中まで中団に埋もれていたのに、

 

徐々に追い上げてきて、

 

最後は表彰台へ。

 

ランキング、ワンツーのこの二人のレベルは高いです。

 

それから5位のマルティンは、またコースショートカットで、

 

ペナルティ。

 

速いんだけど、なんかポカミスが多いような?

 

それから、ジャック・ミラーと、ジョアン・ミル。

 

因縁の二人が、またもや接触し、

 

ミラーが激怒してましたね。

 

この二人、レース中の表記が似ているので、

 

どっちがどっちか、分かんなくなるんだけど。(笑)

 

 

そして、何気にドゥヴィジオーゾが13位に入り、

 

15位のロッシより前に来ました。

 

ロッシは、ポイントが取れたことを喜んでいましたが、

 

うぅむ。

 

もう、完全に隠居モードみたいな。笑い泣き