あ~、今日も忙しかったです。仕事が。
朝8時前から、夜は20時過ぎまで。
昼休みもなくて、
14時過ぎに、5分で弁当食ったし。
ところで、最近。
家事をやらなくなりました。
カミさんから、家事は、やらなくていいと言われたので。
どういうことなのか・・・
実は、よく分かりません。
結婚前から、家事については教え込まれ、鍛えられてきました。
そして、
「良き夫であること」
「良きパパであること」
が、長い間、私の価値観でしたね。
世の中の価値観も、だんだんそうなってきて、
男は、
バリバリ仕事をすることも大事だけど、
家庭を大事にすることも大事。
みたいな。
いつの頃からか、
そういう価値観に縛られるのが
嫌になってきまして。
自由に生きていいんじゃない?
この社会も、教育も、
価値観の押し付けにしか思えなくなって。
いや、教育に対しては、
子供のころから、ちょっと反発する部分があったなー。
とはいえ、
この社会の価値観を全て否定し、
完全に自由になることは、
難しいです。やっぱり。
これは、ものすごく染み込んでいるので、
どこかで恐れを感じますよ。
だから、こうしたいのに、できない!
っていう葛藤がずっとありました。
でも、心で生きるようになっていくと、
そんな価値観の違いや、葛藤も、なんか、まぁいいか・・・と思えるようになってきます。
それが、自分を本当に解放することに繋がりますね。
もともと、自分は価値観に縛られていなかった・・・。