PC移行と写真 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

PCを買い替えて、少しずつ移行を続けています。

 

だいぶ、新しいPCで完結するようになってきました。

 

今日は、新しいPCで、初めての在宅勤務も出来ましたし。

 

朝、会社に接続できない事象が発生して、焦ったんですけどね。滝汗

 

無事に解消して、なにより。

 

そして、快適です。

 

月とスッポン。

 

サクサク動きます。

 

さすが8GBメモリ+SSD。

 

 

新しいPCには、外付けのメディアドライブも付けました。

 

ついに?ようやく?

 

ブルーレイディスク対応です。

 

 

で、最後の難問。

 

旧PCに入っている大量の写真をどうするか。

 

2015年以降の写真データが蓄積されています。

 

ツーリングの写真はもちろん、

 

日々、スマホで撮影している写真のすべてがありまして、

 

先程、容量を確認したら、

 

321GBもありました。笑い泣き

 

これを全部、新PCに入れると、

 

新PCの容量は512GBしかないので、

 

いっぱいになっちゃうよ!

 

 

バックアップ用のポータブルHDを買って、そこに貯めておくか・・・

 

はたまた、ブルーレイディスクに焼くか?

 

クラウドに入れるって言っても、値段はどうなんだろう?

 

 

たまっていく一方の写真は、悩ましいですねぇ。

 

あと、動画もあるんだよなぁ。。。

 

写真や動画は、どうしても捨てられない。。。

 

 

 

これは、今年GWの写真ですな。