今日は、自然の会の活動日。
昨夜の雨も上がり、カラッと・・・というわけでないですが、
雨が降らないだけでもありがたい。
で、今日はせせらぎの草刈りです。
明日、町内会の清掃があるので、
その事前草刈りを兼ねて。
まず、全員揃うまで、長老Tさんが、自由池の周りの草刈りをササっと。
で、私はせせらぎの草刈りを開始。
草刈りだけでなく、この灌木の剪定も、今回のテーマです。
で、9時半にメンバー集合しました。
今回は、自然の会は私を含めて5名、
学生ボランティアのみんなが9名と大勢!
刈り取った草集め、灌木の剪定を分担して、作業開始。
伸びきった灌木を、剪定ばさみでチョキチョキ。
どんどん上流にシフトしていきます。
それから、刈り取った草集めも並行して。
こちらは中流部。
長老Tさんは、疲れ知らずで刈払機をぶん回してます。(笑)
こちらは、別の長老Yさん。
せせらぎの草刈りでは、いつも活躍していただいてます!
ようやく、晴れ間が見えてきました。
最上流部まで来ました。
昨日の雨で、せせらぎには水が戻ってきました~
ということで、11時半に作業終了。
だいぶすっきりしましたね。
今日のメンバーです。
学生さんは、今回新しいメンバーがたくさん来てくれました。
今後の活動への参加が、大いに期待!?
この活動を気に入ってくれたら嬉しいな。
彼らがいないと、この活動は成り立たないほどですからね。