MOTO-GPイタリア決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GPイタリアの決勝です。

 

今回は、決勝前に悲報がありましたね。

 

前日のMOTO3予選中に発生したクラッシュで、

 

ジェイソン・デュパスキエが負傷し、危険な状態と報じられていたのですが、

 

亡くなったとの知らせがありました。

 

なので、MOTO-GPクラスのレースも、

 

非常に重苦しい雰囲気でスタートしました。

 

 

そのためか、スタート直前に、

 

バスティアニーニがザルコの後ろに追突するというアクシデントも。

 

レースがスタートし、

 

結局は、クアルタラロが独走して優勝するのですが、

 

なにやら緊張感の止まらないレースでした。

 

 

 

優勝は、ファビオ・クアルタラロ。

 

ドゥカティが本命と言われながら、後続を引き離して勝つこの強さは、なかなかです。

 

 

序盤の小競り合いでも、抜かれては抜き返すで、

 

強さも感じますし、そしてクラッシュしない強さも。

 

この強さは、いよいよ本物か。

 

 

 

そして2位に、なんとKTMのオリベイラが入りました。

 

スズキ勢に突っつかれながら、2位を守りました。

 

さすが、昨年2勝したのは、伊達じゃない。

 

 

そして3位に、スズキのミル。

 

地味なんだけど、

 

最後には上位にいますね。

 

スズキのリンスは、またしてもクラッシュ・・・。

 

これだけクラッシュが続くと、本人も堪えるでしょうね。

 

 

そして、本命と言われた、ドゥカティのミラーが6位。

 

今回は、いまいちだったのか。

 

 

それから、マルク・マルケスが序盤でクラッシュ。

 

今回は不運だったかもしれませんが、

 

でも、マルケスも調子が上がりません。

 

やっぱり、長期離脱は予想以上に影響を与えているのでしょうね。

 

それからロッシが10位でポイントゲット。

 

ポイントは取れたけど、でも苦しい位置ですねぇ。。。

 

それと中上選手がクラッシュも残念。

 

 

次は、カタルニアサーキットです。