今日は、堀之内里山保全地域での活動でした。
今朝は寒かったですが、見事な青空。
そして、新緑の里山は、超絶素晴らしい景色!
里山の入り口から。
新緑の雑木林。
そして畑は、すっかり緑に覆われました。
畑の向こうの雑木林が、また綺麗。
さて、麦ですが、刈残していたライ麦もだいぶ大きくなってきました。
少し、穂が出かかっている?
そして、今日は今シーズン初めての草刈り。
けっこう伸びてきているので、この辺で刈り取らないと。
今日も学生ボランティアのみんなが来てくれました。
刈り取った草を集める作業や、
畝の間の草取り、
耕運機作業、
畝づくりなど。
それぞれ初めての作業なので、
なかなか大変だったんじゃないかな~。
この時期の雑草は、柔らかいので良いたい肥になります。
また、ライ麦を半分刈り取りました。
これも雑草と混ぜて、たい肥にします。
慣れないクワで、畝を沢山作ってもらいました。
お疲れ様!
それにしても、今日は素晴らしい天気で、
とても気持ちが良かったです。
みなさん、お疲れ様でした~。
里山保全地域の真ん中の田んぼから。