晩御飯(2021.02.13-14) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末の晩御飯シリーズです。

 

 

まず、土曜日。

 

 

定番の、カボチャの煮物。

 

これ、好きなんですよねぇ。

 

ホクホクのかぼちゃが美味い。

 

 

 

続いて、レンコンとカボチャスライスの炒め物。

 

お察しの通り、かぼちゃの煮物で余ったカボチャと、

 

レンコンスライスと、ひき肉を炒めただけ。

 

味付けは、塩コショウと、なぜかステーキ醤油。

 

 

そしてこの日は、ある届け物が。

 

 

のしがはってますよ。

 

 

中身はこれ。

 

 

国産ウナギのかば焼きですよ。

 

あぁ、何年ぶりの鰻!

 

会社の賞品で頂きました。

 

 

 

ということで、この日は鰻を頂きました。

 

美味しかった~~!!

 

だって、これで四千円ですよ。もぐもぐ

 

 

 

続いて日曜日。

 

 

ポテトサラダですが、レンコンスライスも入ってます。

 

前日の余ったレンコンです。

 

 

 

そして、すき焼きなんですが、

 

春菊で隠れて、よく分からない・・・

 

 

畑で収穫してきたばかりの白菜を使いました。

 

なお、今回初めて、「すき焼きのタレ」を使ってみたのですが、

 

やっぱり美味いな。(笑)

 

 

ということで、この週末は、

 

豪華な晩御飯でした。