今日は、在宅勤務でした。
大寒を過ぎましたが、
日に日に、日の出の時刻は早まっています。
今朝の日の出の直前。
この、直前の色合いも好きですね。
今朝は、特に良い感じでオレンジ色に染まってました。
こちらも、日が差し込む直前のビオトープ。
日が差すと、眩しすぎて、景色も一様になってしまいますが、
これぐらいの明るさだと、全てが浮き出て見えて、
これがまた美しいです。
何とも言えませんな。
日が差し込んだ対岸とのコントラストも素晴らしい。
さて、
冬の在宅勤務は、
寒さとの戦いだ・・・
と思います。
昼間は、薪ストーブはつけません。
薪が勿体ないし、
ストーブをつけちゃうと、逆に暑すぎるので、
雪が降るような日以外は、つけませんから。
休日だと、
外に出て里山活動したりで、動いているので、
ほとんど気にならないのですが、
家の中で、じっとパソコンに向かっているだけだと、
ホント、体の芯まで冷えます。
が、家族は平気みたいなんですよねぇ。。。
特に、ヒナやハルは、まったく平気そうなので、
これは、やっぱり私自身の発熱量が減っているのかも?
そもそも、普段から食べる量が少ないので、
燃料も少な目です。
そんなわけで、暗くなると、家族をせかして薪ストーブをつけ、
仕事が終わったら、薪ストーブの前でしばらく暖を取っています。。。
ほんと、カイロ買ってこようかな。
2階が暖かいので、2階で仕事ができるとイイんだけど・・・。
私の仕事場は1階なんです。
週末は、また里山活動で頑張るよ。(笑)