祝日の今日も朝から薪割り作業でした。
あ、そうそう。今日は成人の日でしたが、
お向かいの娘さんが成人式で、華やかでしたね~
今日は日差しも少なく、空気が冷たい・・・
上半身は薪割り作業で暖まるのですが、
下半身と、それから指先が冷たい・・・。
昨日も書きましたが、今回の丸太は筋が荒くて、
いつもの2倍、パワーをかけないと割れません。
そして、細かい端材が出るのです。
何度も斧を打ち込むので。
あ~、また散らかっちまったよ~。
2時間ほどで、これだけ割りました。
割った薪は、こちらの棚に収納。
この棚もいっぱいになりまして、
こちらの棚にも。
この、棚への収納の作業も、地味に時間がかかりまして、
1時間ほど。
この作業も、地味に足腰にきますね。
そして、後片付けが終わり、あと残るは、これだけ。
次回で全部終わらせる!
それが終わったら、次の丸太の搬入です。
まだまだ、来シーズン用の薪作りは続きますよ。