晩御飯(2020.12.19-20) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今週の晩御飯です。

 

 

まず土曜日は、ネットで時短レシピを検索したところ、

 

最初に目についたものがこれ。

 

 

 

ジャガイモとサバ水煮のカレー炒め

 

チンしたジャガイモスライスと、サバ水煮、

 

それから余っていたゴボウとシメジも入れちゃいました。

 

味付けはカレー粉。

 

サバとカレーは合いますからね。

 

ただ、見た目がイマイチなのが・・・。

 

 

 

 

これは、スーパーで売っていた、味付きバジル風味鶏肉を

 

焼いただけなので、特に言うことはございません。

 

ただ、初めて買ったのですが、

 

思ったよりは美味しかった。

 

 

続いて日曜日。

 

 

アジフライとカボチャの素揚げ。

 

アジフライは、揚げるだけの冷凍を買ってきたので、

 

こちらも語ることはなし。

 

 

 

ゴボウとサツマイモの鶏肉炒め

 

余っていたゴボウと、頂き物のオレンジ色のサツマイモを使った、きんぴら風。

 

醤油、酒、オイスターソースの味付け。

 

シンプルですが、美味かったです。

 

 

 

かぼちゃの煮物。

 

冬至・・・、今日は冬至でした!

 

この季節は、やっぱりカボチャですね。

 

鶏肉とカボチャの煮物は、やっぱり美味い。

 

そして、今回は、乾物の昆布が無くて、

 

代用として、細切りした塩昆布を入れたんですけど、

 

これがまた良い!

 

今日もお弁当に入れたんですが、

 

美味しかったですね~。