バイクの秘密基地 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

この週末も、ちゃんとバイクに乗りました。

 

と言うか、バイクに乗らないと、

 

禁断症状が・・・!?笑い泣き

 

まぁ、乗ってるっていっても、

 

近所への買い物なんですけどね。

 

それでも、楽しい。

 

 

 

ところで、このGSX-R1000(L3)。

 

今まで乗ったバイクの中では、格段に複雑なライト形状です。

 

前のSVも丸目一眼だったし。

 

今では、LEDもあって、複雑なフロントマスクが当たり前ですからね。

 

両端の釣り目の部分がポジションランプで、

 

真ん中の上がロービーム。

 

残念なのは、乗ってるときにこれが見れないってこと。にやり

 

このフロントマスクは、歴代のGSX-R1000の中でも最高だと思いますよ。

 

 

ところで、我が家のガレージは、車の駐車スペースの奥にあるので、

 

バイクで出かけるときは、車をどかさなきゃいけないのが、

 

非常に面倒くさいです・・・。

 

 

帰ってきたら、また車が鎮座しているので、

 

車に乗り換えて、家の前にいったん駐車し、

 

 

そして、バイクをガレージにしまいます。

 

意外と、ウチの前の通りは車の往来があるので、

 

作業中に車の通行があると、気を使いますよ。ホント。

 

 

でも、このお陰で、バイクが盗難に遭う危険性は低いのです。

 

近所でも、このガレージの存在を知らない人も多いですからね。

 

まさに、秘密基地。

 

で、この秘密基地が、ちょっとまた散らかってきて。。。

 

キャンプ道具を治めなきゃいけないんだけど、収納がねぇ。

 

年末の課題です。