晩御飯(2020.11.22-23) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

晩御飯シリーズです。

 

今回は、土曜日はパスし、日曜日と祝日の月曜日。

 

 

 

これは、おうちでごはんシリーズだったかな?

 

茄子のなんとかトマト炒め?(名前がわからん)

 

ほんとは、豚ひき肉指定だったのですが、

 

無かったので、鶏もも肉を小さくカット。

 

名前は忘れたけど、この味は美味しかったです。(笑)

 

 

 

たまに作る、レンコンと鶏肉の生姜炒め(名前は適当)

 

鶏もも肉と、たっぷりの生姜千切りを炒め

 

ネギ、レンコン、シメジを入れてさらに炒め、

 

酒をパッとふりかけ、塩と麺つゆで味付け。

 

さっぱりして、歯ごたえもあって、好きです。

 

 

 

そして、メインの唐揚げ。

 

鶏もも肉です。

 

衣は、市販の唐揚げ粉。

 

簡単で美味い。

 

唐揚げは定番ですな。

 

 

 

続いて月曜日。

 

 

これも、おうちでごはんシリーズの、ガリバタなんとか・・・

 

余っていたニラと、牛豚合いびき肉と、

 

キャベツ、ラーメン用の野菜セットを炒めたもの。

 

ほんとは、バラ肉指定だったのですが、

 

まぁ、余りもので十分。

 

たっぷりのニラが美味い。

 

 

 

 

最後は、頂き物の、このサツマイモ。

 

中は、なんとオレンジ色!

 

甘くないとのことで、

 

 

ポテトサラダにしました。

 

ジャガイモとは違って、コクがある?

 

美味かったです。

 

これは合うかも!

 

 

余った芋は、細切りにしてフライパン炒め。

 

塩を振って食べましたが、これも美味い。

 

フライドポテトが美味そうですね。

 

この芋は、この色の通り、

 

カロチンが豊富みたいです。

 

油にも合いそうですね。