マネジメントの研修 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日今日と連続で、

 

マネジメントの研修でした。

 

色々と考えさせられる内容で、盛沢山でした。

 

昔に比べると、より本質的な内容で、

 

とても進化してますね。

 

 

もう、「労働者」を「管理」するような時代ではないですね。

 

強制とか義務で、人を縛り付けるのは不自然。

 

これからは、仕事も自由と喜びですよ。

 

「労働」ではない。

 

犠牲を払ってお金をもらうのではなく、

 

喜びを与えることによってお金をもらう。

 

新型コロナで強制的に働き方が変わりつつある今、

 

人々の意識も変わろうとしています。

 

 ヒヨコ      ヒヨコ       ヒヨコ

 

自由。

 

生きることとは、自由であることですから。

 

何の制約も受けないこと。

 

私がツーリングで野宿するのも、

 

自由の歓びが、たまらないから。

 

夕方、海を眺めながら、

 

お酒を飲み、

 

眠くなったら寝る。

 

 

 

自由ってのは、

 

ありのままでいられるってことです。

 

ありのままでいても、

 

神様は怒ったりしません。

 

ありのままでいちゃダメ!

 

と言ってくるのは、

 

自分自身なんで。もぐもぐ

 

自分を解放しましょう。