今日は、梅雨明け最初の堀之内里山保全地域での活動でした。
先月までは、まぁ雨が多くて、なかなか作業できませんでしたから。
スッキリ爽やか、夏の活動の始まりです。
が、今朝は、どんより曇り空。
幾分、涼しい風も。
そして、今日は熱中症対策として、他のメンバーは8時から来てました。
またまた、畑は緑一面・・・。
今日も草刈り。
ざっくり草刈りした後、畑を耕していきます。
他のメンバーに耕運機をやってもらいました。
また、今日も学生ボランティアの皆さんが来てくれ、
草刈り後の片付けからやってもらいました。
で、私は刈払機で草刈りを継続。
学生さんには、続いてこちらの雑草たい肥場の囲いの草取りをやってもらいました。
ツルなどが絡みついて、物凄いことになってるので。
それから道路際の草刈りも。
そして、こちらの斜面の草刈りも少し手をかけましたが、
下の田んぼを覆い隠すほどの雑草の林?
今回は無理ですが、
次回は、全てなぎ倒してくれよう・・・。
そして、雑草集積所の囲いが、このように綺麗になりました!
まだまだ雑草は残っていますが、今日はここまで。
ん~、なかなか作業が進みません。
やっぱり、刈払機が1台しか動かないのが痛い。
もう1台あるんですが、調子が悪くて、今日も動きませんでした。
もう一台欲しい。。。
今日の活動メンバーです。
暑い中、マスクを併用しながら、皆さんお疲れさまでした!