せせらぎの様子(2020.07.19) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

近所のせせらぎですが、

 

八王子市のほうで、草刈りが入ったと連絡を受け、

 

確認してみました。

 

 

ピンボケしてるけど、綺麗になってる・・・

 

 

 

植木も、短くカットされてます。

 

 

やっぱり、プロの草刈りはレベルが違う。

 

 

こちらもスッキリ。

 

 

そして、中流部なんですが、

 

 

遊歩道に水が・・・?

 

 

なんと、こんなところから水が湧き出してる?

 

最初、せせらぎから水が溢れているのかと思ったら、

 

そうではなく。

 

 

遊歩道(インターロッキング)の境目の土から、

 

水が噴き出しているのです。

 

恐らくですが、せせらぎのもうすこし上流で、

 

防水シートの下にもぐった伏流水が、

 

ここで噴き出しているのではないか?

 

いずれにしても、こんな光景は初めて。

 

大雨ならではなのでしょう。

 

 

 

こちらの上流部も、このとおり。

 

 

この辺りまで綺麗になってました。

 

これで、ひとまずせせらぎの草刈りは一息つけそうです。

 

ってことで、これからはビオトープの方に専念します。