今日は疲れました~。
まぁ、いつも疲れていますが。(笑)
特に、グッタリです。今日は。
今月から、仕事の責任が重くなったのでね。
でも、そんなときこそ、
この言葉を、思い出さなくてはなりません。
「この世界は、無い」
この世界は、幻想であり、現実ではありません。
そんな幻想の中で、
ぐったり疲れているという夢を見ているにすぎません。
だから正気に戻り、
疲れている自分、という姿を手放します。
昔は、そんな話を聞いても、
「現実逃避だ」
と思っていましたが、
まったくの逆で、
その時こそ、現実から逃避していましたね。
現実とは、この世界のことではありません。
現実とは、
自分の心の中にしかありません。
ところで、
心の病気とか、心が折れるとか言いますが、
本当の心は、
病気になったり、折れたりしません。
病気になったり、折れたりするのは、
「意識」です。
意識は、心ではありません。
個としての自分を認識している部分が意識で、
自我とほぼイコールです。
思考や記憶、
そして、ほとんどの感情も、意識に含まれます。
だから、これらの意識も、
現実ではありません。
幻想です。
どんな酷い思考が浮かんでこようが、
それは、現実ではありません。
だから、安心して良いのです。
本当の心は、
意識を越えた、もっと奥にあります。
ハートが震えたとか、
鳥肌が立ったとか、
なんか説明できないけど、何かを感じた!とか。
それが、本当の心。
それを感じた時、
自然と涙がこぼれます。
ただ、長続きしないのと、
時が経つと、忘れちゃうんですよね。
あれは夢だったのか・・・?と。
でも、そっちが本当なんで。
練習していけば、
だんだん本当の心を感じることができるようになってきます。
それと共に、
こっちが現実なんだって確信を得るようになります。