ガレージの片づけ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、朝から雨が降ったりやんだり。

 

屋外活動もできず、暇だなぁ~と思っていたのですが、

 

急遽、ガレージを片付けることにしました。

 

半分、ゴミ置き場のようになっているガレージなので。。。

 

 

そして、片づけ始めた最初に見つけたのがこれ。

 

 

おぉ・・・!こ、これは!

 

私の最初の愛車、RGV-250ガンマのミラーではないですか。笑い泣き

 

 

今から、30年ほど前です。

 

1988年式のRGV250ガンマSPに乗ってました。

 

で、なんでミラーが、こんなところにあるのかというと、

 

このガンマとの別れは、

 

事故って廃車・・・という、突然の別れでして、

 

形見として、このミラーを引き取ったんでした。。。

 

 

そして、こちらも形見の右ステップ。

 

根元から折れてます。

 

それから一緒に袋に入っていたのは、懐かしい品が。

 

 

プラグレンチですよ。

 

これは必ずバイクに携帯してました。

 

しょっちゅうプラグが被るんで、

 

よくプラグを外して掃除してました。

 

 

予備の新品プラグも出てきた。笑い泣き

 

そうそう、CR8EHの9番ね。

 

被りやすかったので、標準の8番ではなく9番を使ってました。

 

 

 

それから、こちらの竹馬。

 

親父が、ヒナのために作ってくれた竹馬でした。

 

わざわざ、鹿児島から送ってくれたんです。

 

 

ボルトで固定されてて、丈夫でした。

 

まだまだ、全然使えそうです。

 

 

 

そんな感じで、片づけ始めたものの、

 

すぐに選別に疲れまして、

 

30分もせずに終了。(笑)

 

 

さっきのバイクの形見はどうしたかって?

 

捨てられるわけ、無いじゃないですか。。。笑い泣き

 

えぇえぇ、

 

私は、片づけるのが苦手です。ニコ