今日は、二週間ぶりの堀之内里山保全地域へ。
畑の世話をせねばなりませぬ。
畑は、すっかり春爛漫。
そして緑が濃くなっています。
足元には、クローバーが咲き、
シジミチョウが、クローバーの中で、ジッとしてました。
緑の中に、オレンジが目立ちます。
目の前の雑木林は、まさに萌えるような新緑!
この景色の素晴らしさは、圧巻です。
野菜たちの様子ですが、スナップエンドウは、
沢山花が咲いてます。
気になっていたそら豆もたくさんの花が。
そして、アブラムシがついてないか確認したのですが、
大丈夫そうでした。
それから麦畑。
スクスク育っていて、
いやいや、もう穂が出てる!?
早すぎでしょ。
それから前回種芋を植えたジャガイモは、
芽が出てきました。
それにしても、美しい景色ですね~。
そんななか、草刈りを中心に作業しました。
久々に、刈払機で、バリバリと。
数名のメンバーで、ひたすら草刈り作業でした。
斜面のタンポポが綺麗。
このタンポポの群れは凄い。
集めた雑草は、雑草たい肥場へ。
今日も沢山集まりました。
それから最後にスナップエンドウの収穫。
こんな感じで、たくさん実がついてました。
それにしても、青い空と新緑の里山が素晴らしい。。。
暑くもなく、寒くもなく、
心地よい里山でした。