晩御飯シリーズです。
今回は、三連休でしたが、
初日は、前日の残りが沢山あると言うことで、パス。
二日目から。
煮物です。定番の。
でも、サトイモの代わりに新じゃがで、
鶏肉、大根、ニンジン、シイタケと、
それから大豆を入れました。
大豆を入れるのは久しぶりですが、
好きなんです。
こちらは、タラの香味焼き
スーパーで売っていた、
焼くだけの状態のものなので、
これは特に述べることもなく。
これは、ミックスビーンズと豆腐のサラダ。
水抜きした豆腐と、
ミックスビーンズに、
余っていたアボガド&トマトサラダ用のパウダーを使い、
オリーブオイルと混ぜて、
キュウリとミニトマトを加えたもの。
これはオリジナルですが、
さもありそうなメニューですな。
続いて三日目。
チンゲン菜と揚げ豆腐の煮物。
鶏のひき肉と、チンゲン菜、絹豆腐の揚げ豆腐、
えのきだけで作りました。
次に、
モヤシと豚肉とノラボウの中華炒め。
お惣菜の素を使っていますが、
今回、ノラボウを入れてみました。
ノラボウとは、こちらで。
この日、畑で収穫してきたばかり。
レシピ的には、ニラを入れるのですが、
ノラボウも、少し印象的な香りがするので、
ちょうどよかったかも。
そして最後は、春巻きです。
ヒナが、食べたいというので、急遽作りました!
ニラ、モヤシ、ニンジン等が混ざっているカット野菜を使い、
そこにひき肉を混ぜて。
また、皮の包み方がまずかったのか、
揚げている途中で、穴が開いたりしましたが、
なんとか出来ました。
今回は、ヒナが戻ってきたので、
これでも、ちょっと頑張ったのですよ。
アメリカの飯は、マズイと聞いていたので、
久々に食べる日本食?
だろうと。
私も、食べてくれると嬉しいしね。(笑)