今日は、堀之内里山保全地域での活動でした。
人手が足りないということで、
急遽、参戦!
畑の途中の桜並木は、だいぶ咲いてました。
さて、今日は、ジャガイモの植え付けです。
畑にクワで畝を作ります。
そして、マルチを被せて、
そこにジャガイモを植えていきます。
ジャガイモは、Tさんが用意してくれたこれ。
この種芋を、穴に1個ずつ植えていきます。
こうして、全て植えました!
続いて、そら豆の支柱づくり、
地面が硬くて、支柱が刺さらないというトラブルもありましたが
なんとか刺して・・・
支柱に、そら豆のアブラムシ除けのキラキラテープを。
このように、赤とシルバーのテープが張られました。
これで、アブラムシを撃退!
ところで、向かいの雑木林。
スッキリしたなーと思っていたら、
トライアルバイクが走り出したじゃないですか!
林の中を、楽しそうに走ってる・・・。
羨ましい・・・。
山の中を、バイクで縦横無尽に走るって、
ほんと、楽しそう!
いつか、やってみたいですわ。
そして最後に、キャベツ、ブロッコリー、ノラボウを収穫。
みなさん、お疲れさまでした!