ライフプランセミナー | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、会社で50歳を対象にした、

 

ライフプランセミナーに参加しました。

 

50歳になった人は、強制参加なのです。グラサン

 

第二の人生について、そろそろ考えましょう~、

 

ってやつですね。

 

 

まず、キャリアについて講義がありましたけど、

 

その中で、

 

「今は、人生のなかの頂点、折り返しの少し手前」

 

みたいな表現がありまして。

 

50歳という年代は、もうすこしで山の頂上になり、右上矢印

 

今度は下り始める・・・右下矢印

 

みたいな話があったのですが、

 

まぁ、世の中一般的な認識は、確かにそうですね。

 

私も昔はそう思っていましたが、

 

今は、

 

「死ぬまで登り続ける」

 

だと思ってます。あし

 

講師の方も、

 

「頂点までは、人生の成功(お金を稼ぐ、地位を得るなど)が

 

目的だけど、頂点を過ぎたら、

 

幸せが目的になるんです」

 

と言ってましたけど、

 

だからこそ、真の目的に向かって、

 

登るんじゃないの?チュー

 

 

で、第二の人生ですけど、

 

実はそれほど、何かをやりたいわけではありません。

 

もちろん、十分な貯えがあるのなら、

 

すぐにサラリーマンは引退して、

 

里山保全活動に専念したいです。ニコニコ

 

 

やることは、もう、たくさんありますからね。

 

毎日だって全然OK。

 

かといって、サラリーマン生活が、それほど嫌なわけでもない。

 

というか、どんな環境でも、何をやろうとも、

 

常に幸せでいることが私の目標なので、

 

何をやるかは、どうでもよい。ひらめき電球

 

逆に、それに拘っていては、幸せにはなれませんから。

 

 

だからといって、

 

何か「これやりたい!」と一生懸命、それを目指すのも、

 

ダメじゃない。それもアリ。

 

今のところ、そこまでの気持ちの盛り上がりがないので、

 

今は無いですが、これから先、

 

いつ、閃くかも分かりません。ウシシ

 

そんな感じなので、キャリアプランを描きましょう!

 

と言われても、まったく描く気が起こらず・・・。笑い泣き

 

 

まぁ、たぶん、このまま定年までいて、

 

再雇用で65歳まで働くかもね。

 

いや?わかんないけど。ウインク

 

今の職場で学ぶべきことを学んだら、もしかしたらね。

 

 

そういえば、

 

人生の目的や幸せ、真実について、

 

もっと、いろんな人と共有したいなぁーという、

 

漠然とした希望もありますね。

 

ま、どうなることやら。