日々、生きていると、
何らかの葛藤を感じない日はありませんねぇ。
怒り、心配、後悔、悔しさ、恥ずかしさ、etc...
だいたい、何か出来事が起こって、
それに対して、葛藤を感じます。
私は、8年ぐらい前かな?
この、葛藤に苦しんでいて、
そして思ったんです。
葛藤を手放すためには、
赦すことが大事だと。
一番分かりやすいのは、
誰かに対して怒っている場合。
あいつ、許せない!
と思っている時。
許せない!とイライラしている自分が、
イライラしないためには、
相手をどうにかするのではなく、
自分が「許せない」のを止めればよい。
そうしているのは自分だから、自分の意志次第です。
心配事が浮かんできたら、
悩むことを選択せず、ただ手放す。
後悔したら、
自分を責めようとしますが、
誰かを責めるのを止めるのと同じで、
「自分が許せない」のを止める。
こうして、少しずつ葛藤を手放してきました。
で、今。
葛藤が、無くなったかと言うと、
あります。(笑)
でも、ダメージは少ない。昔よりも。
葛藤は、どうしても浮かんでくるものです。
それは仕方がない。
それを、さっさと手放すか、大事に持っておくかの違いです。
大切なのは、
その葛藤と心が、同化しないこと。
心は、ちゃんと葛藤をコントロールできます。
葛藤を選ばない、という選択ができる。
そして、もう一つ大切なのは、
葛藤を選ばないという選択をしたあと、
愛を選ぶという選択をすること、です。
私を見守ってくれる存在のことを思ったり、
なんでもいいんですけど、
心が安らぐことを選択する。
そんな訓練を、ずっと続けています。
このあとも、死ぬまで続けるでしょうね~。
だって、それよりも大事なことってないから。