年末の大掃除ですが、
外の作業もあります。
それは、薪棚の整理。
薪棚の薪を、薪小屋に移動させる作業です。
薪棚は、干すための薪を置いてある場所で、
薪小屋は、使うための薪を蓄えておく場所なので、
薪棚の薪は、乾いたら、薪小屋へ移動させているのです。
こちらが昨年積み上げた薪棚の薪。
これを薪小屋へ移動させました。
そして薪棚が空いたら、
続いては薪作りです。
ひたすら、薪割りです。
今回の丸太は、硬いので大変。(笑)
ある程度割ったら、
薪棚へ移動。
空いた薪棚と、
こちらへも積み上げました。
それから、カミさんのリクエストで、
こちらの、雨どいに絡みついたツルの除去作業も。
ということで、今日の作業は終了!
薪割りは、まだまだ続きます。
今あるやつは、年内に終わらせたいのですが、
終わるかなぁ~?