先ほど、毎年恒例の、
年末子供パトロールが終わりました!
我が町内の恒例行事です。
もちろん、我々が主催。
公園に集合し、そこから町内の路地を歩きます。
数々のライトを照らし、
「戸締り用心!火の用心!」の掛け声と、
拍子木の「カンカン」の音が、
町内に鳴り響きました。
そして、最後尾はパトカーです。
パトカーには、子供たちが交代で乗り込み、
拡声器で、「戸締り用心!火の用心!」と叫びました。
ぐるっと町内を歩き、
45分ほどかけて、一周しました。
最後は、お巡りさんのお話を聞いて、
参加賞のお菓子を配って終了!
今年は、14名の子供たちが集まってくれました。
でも、一昨年より10名ほど減ってるなぁ。。。
子供の数が減ってるんですよねぇ。
でも、こうやって、子供たちが喜ぶイベントは、
やってるほうも嬉しいですね。
来年も続けますよ。