雑木林の保全作業(2019.12.08) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日は、またまた雑木林での作業でした。

 

 

前日とは違って、眩しい光が差し込んで、

 

 

とにかく美しい景色です。

 

 

さて、まず行ったのは、笹刈りです。

 

通り道に笹が伸びてきていたので、これを刈払機でカット。

 

 

続いて、前回倒した木の解体作業。

 

 

大きさはこれぐらい。

 

半分枯れた木なので、生木よりは軽いものの、

 

それでもずっしりと重い。。。

 

 

これらの丸太を、集積所まで運ぶ作業は、

 

なかなかハードでした。。。

 

肩に担ぐのですが、

 

ずっしりと肩に食い込み、

 

今でも肩が痛い!笑い泣き

 

 

えっちらおっちらと、ようやく積み上げました。

 

 

こうして3時間ほど作業し、この日は終了。

 

 

また、少しだけ雑木林がスッキリしました。

 

一通り完了するまで、あと4~5回は必要ですな。

 

この冬も忙しいです!