2019東北ツーリングその12 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ツーリング五日目。

 

キャンプ場は、それほど混んでなかったので、

 

静かに過ごすことが出来ました。

 

 

今日も青空。

 

 

芦野公園の池越しの夜明け。

 

めっちゃ幻想的~。

 

 

お日様が昇ってきました。

 

ただただ素晴らしい眺め。

 

 

キャンプ場の炊事等です。

 

 

テントにも日が差してきました。

 

 

芦野公園のキャンプ場、無料とは思えないクオリティで、

 

お薦めです。

 

ただし、混雑していなければ、かな?

 

 

撤収の様子。

 

テントを畳むのは最後ですね。

 

そして6時過ぎ、キャンプ場を出発。

 

 

 

近くの金木町のコンビニで、朝ご飯。

 

今は、どこにでもコンビニがあるから、便利ですねぇ。

 

 

昨日と同様、津軽平野を横断する道を走ると、

 

黄金の田んぼから、岩木山が綺麗に見えまして、

 

 

素晴らしい景色!

 

岩木山、絵になります。

 

 

田園地帯を突っ切る県道2号線。

 

そして広域農道「メロンロード」を南下。

 

 

途中の沼で、岩木山と記念撮影。

 

このメロンロード、あまりメロンは見かけませんでしたが・・・(笑)

 

一直線の道で、快走でした!

 

前回は、ここを走れなかったのでね。

 

そして、R101を超え、

 

岩木山の麓のアップルロードへ。

 

 

岩木山の眺めが素晴らしい。

 

 

そして、アップルロードにはいると、あちこちにリンゴ畑が広がって、

 

 

こんなリンゴがいっぱい。

 

これを観ていると、リンゴが食べたくなる!

 

 

アップルロードから津軽平野を望みます。