せせらぎの応急処置 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今朝のパトロールで、せせらぎ上流を歩いたところ、

 

湧水口のところで、またもや「ドボドボ・・・」という音が。

 

あー、また湧水口から、水が溢れてるわ。びっくり

 

 

ということで、応急処置!

 

 

泥を手でかいて、水深を確保。

 

 

作業中に、サワガニも出てきました。

 

先日の台風の雨で、落ち葉や木くずが川道に堆積して、

 

水の流れが滞っていたようです。

 

 

見た目はイマイチですが(笑)

 

流れが良くなって、あふれ出す水が無くなりました。

 

 

 

それからこちらは、ビオトープの周遊道路。

 

台風の後、枝が沢山落ちてまして、

 

片づけたいけど、うーん、また今度!

 

台風の余波が、いろいろあります。

 

きっと、雑木林は、散らかっているんだろうなぁ。。。