晩御飯(2019.07.14-15) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

晩御飯シリーズです。

 

 

まず、今回は、週末の畑で収穫したズッキーニ、キュウリと、

 

それからご近所のTさんから頂いたジャガイモを使ったメニュー。

 

 

 

ズッキーニとジャガイモとベーコン炒め

 

そのまんまですね。

 

シンプルなのがイイ。ってことで。

 

 

 

白身魚の香味焼き

 

安かった白身魚・・・ばんがなんとか・・・?に、

 

余っていた香味焼きの素やパン粉をまぶして焼きました。

 

 

 

ビーフシチュー

 

安売りしていた牛の角切り肉をじっくり煮込んで、

 

ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモとさらに煮込みました。

 

なお、ルーは市販の物。

 

あと、白いインゲンマメも投入。

 

好きなんですよねぇ。

 

 

 

鶏もも肉のトマト煮

 

鶏モモ肉を焼き、ズッキーニとエリンギを炒め、

 

最後に、トマト煮の素を投入。

 

簡単。

 

今までは、トマト缶を使って作っていたのだけど、

 

トマト缶を使うと量が多すぎるんで、

 

素を使う方が、効率的かも。

 

 

 

ポテトサラダ

 

新鮮なジャガイモが入ったら、やっぱりこれでしょう。

 

キュウリも新鮮だし。

 

今回は、新鮮さを引き出すために、薄味にしました。

 

 

ということで、あまり捻ったものはありませんでしたが、

 

でも、非常にお手軽にできました。(笑)

 

まぁ、いいか。