晩御飯(2019.06.29-30) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末の晩御飯シリーズです。

今回は、まずこれから。

イメージ 1

ぶり大根

ブリが安かったので。

でも、家族には不評。

この時期のブリは美味くないから!というのがその理由。

まったく。。。


イメージ 2

豚の角煮

豚バラブロックが安かったので。

煮汁は専用のものを使ってますので、基本、煮るだけ。

でも、以前よりも、弱火でじっくり煮込むようにしたので、

確実に旨くなっています。

実際、トロトロになったし。

やっぱり、角煮は美味いね。


イメージ 3

枝豆

料理とは言えませんが。

枝豆がだいぶ安くなったので、買いました。

堅め塩ゆでです。


イメージ 4

かぼちゃの煮物

いたって普通のかぼちゃの煮物です。

お弁当のおかずに最適なので。

家族が食べてくれることは期待しておりません。(笑)


イメージ 5

鶏のから揚げ

失敗しないように、唐揚げ粉を使った、鶏もも肉の唐揚げです。

まぁ、これがあれば、大丈夫でしょう。。。


イメージ 6

カボチャのチーズ焼き

余ったカボチャと、鶏肉、シメジを炒めて、

チーズで焼いたもの。

具は、さっきの煮物と同じです。(笑)

でも、洋風にするだけで、全然違う料理!


ということで、今回は以上。

どれも、あまり手間がかからない品でした。

こんなものでいいのか?

という葛藤はありますが、

まぁ、食べるほうは、そんなの気にしちゃいない?