晩御飯(2018.03.09-10) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

毎度の、週末の晩御飯です。


イメージ 1

山芋と豆腐と大豆とネギの炒め物?

これは、よく言えば創作です。

別の言い方だと、思い付き?

スーパーでの買い物の時、

豆腐と大豆の炒め煮みたいなのが食べたくなって、

いつもだと、そこにヒジキが入るのですが、

いつもと同じだとつまらないということで、

浮かんだのが、山芋を一緒に入れること。

生の山芋と豆腐をあえて、醤油を垂らしても美味しいですが、

それだと、普通過ぎてつまらないということで、

余っていた鶏ひき肉、ネギ、シイタケを炒め、

そこに、豆腐と山芋と大豆を入れ、

ガラスープ、酒、塩、醤油で味付け。

意外と、山芋のサクサク感がよくて、

私としては、合格点!



イメージ 2

油淋鶏

ちょっと、タレのネギ&生姜と、新玉ねぎのスライスが多すぎて、

肝心のお肉が見えませんが。。。

生姜をたっぷり使って作りました。

油淋鶏、好きなんです。



イメージ 3

ブリのから揚げ

ブリが安かったので、買ってみました。

で、買ったときは、ブリの照り焼きのつもりだったのですが、

それもつまらないな~と思い、

ネットを調べたところ、

から揚げが載ってたので作ってみました。

まず、甘辛醤油タレに、15分ほどブリを漬けておき、

それに片栗粉をまぶし、

揚げたものです。

最後に、甘辛醤油タレを煮詰めたものをかけて出来上がり。

確かに、こっちのほうが旨いかも。

普通の照り焼きだと、パサパサしてるし。



イメージ 4

鶏肉と新じゃがの煮物

完全に余りもので作りました。

余っていた鶏もも肉、新じゃが、玉ねぎ、ネギを

煮込んで作りました。

味付けは、塩とガラスープ。

ちょっと中途半端な感じで、

可もなく不可もなし。。。


さて、今週末は何にしようかな。