日の出とせせらぎ(2019.03.12) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

イメージ 1

今朝の日の出です。

少し雲はあったものの、

今日も素晴らしい朝陽。

イメージ 2

いつものビオトープには、

たくさんのコガモが泳いでいて、

ぐわっ、ぐわっと鳴いてました。

イメージ 9


群れで泳ぐ姿が可愛いですねぇ。


さて、前日のまとまった雨の後なので、

せせらぎの様子も観に行ってみました。

イメージ 3

おぉ、素晴らしい!

イメージ 4

豊富な水量!

イメージ 5

この景色が戻ってきて、良かった~。

イメージ 6

ちょろちょろという、

水音が心地よいです。

イメージ 7

さて、こちら。

中流部の湧水口ですが、

落ち葉が溜まって、水が見えない・・・。

ここは、まだ掃除できていません。

あ~、早く掃除したい!


そして、ここのもう少し上流では、

落ち葉が詰まってしまい、

そのせいで、水がじゃーじゃーと、

オーバーフロー升に流れ込んでいる個所を発見!

イメージ 8

応急処置として、素手で落ち葉を脇にどけ、

ひとまず流路を確保して、

オーバーフロー升への落下を防ぎました。

水は、冷たくて気持ち良かったですよ。

でも、今度こそ、ちゃんと掃除したい。