3月になって、
就職活動が本格化してきたようです。
いや、もうとっくに本格化しているらしい?
とにかく、今年も面接を担当しているので、
また学生さんと対面するのですが、
どんな学生さんと会えるんでしょうね。
近年は、ほんと幅広い大学から来るので、
来る学生さんも様々。
昨年も、某、超有名大学の学生さんが来て、
ちょっと引きました。(笑)
就職活動って、ある意味、
集大成じゃないですか。
頑張って良い高校に入り、
さらに頑張って良い大学に入ったのは、
良い就職先に巡り合うため。
まぁ、そこまでストレートじゃなくても、
良い就職先に巡り合う可能性を高くするため、
人生の選択肢を多くするため、
学歴は高いほうが良い。
そう考えている人は多いと思います。
それは、それでいい。
だって、
そのほうが幸せになれるから、と考えたのであれば、
目的は間違っていない。
人生は、人それぞれだから、
好きなように生きればいい。
幸せになりたいと望むことだけ忘れなければ。
ただ、幸せになることを先送りするのは、
やめたほうがいいと思います。
将来の幸せのために、
今は我慢する。
今は幸せでなくていい。
そんなことを言っていると、
どんどん先送りにするだけで、
いつまでたっても幸せにはなれない。
林先生じゃないけど、
「今でしょ」
今を粗末にしていたら、
いつまでも、今を粗末にし続けるだけ。
そのうち、人生終わっちゃいます。
人生は短いんで。
粗末にしていい時間なんて、
あるはずがないです。
そんな暇はない。
だから、学生さんには、
今、幸せですか?
今、幸せになろうとしていますか?
と、聞いてみたいけど、
学生さんが困るだけなので、
それは止めておきます。(笑)