最近のサラリーマンは、
働き方改革や、
長時間労働の是正などで、
楽になっているかと思いきや、
まったく楽になっておりません。
本質が変わっていないので、
しわ寄せが、違うところに行くだけで、
実態は、何も変わっていないと思うなぁ。
いや、もちろん、少しは変わっているのですよ。
でもねぇ。
仕事は減らないのに、
残業するな、年休取れ。
新しい人は入ってこないし、
逆に仕事の要求度は上がって・・・
例えば、内部統制や法令順守が厳しくなって、
手間が格段に増えてます。
セキュリティだプライバシーだ、
他にも色々ありますし。
オイオイ、
これでいいのかよ?
みんな、疲弊しているよ。
だけど、解決策が見つからないのですよ。
みんな、これでいいとは思ってないけど、
こうするしかない、みたいな。
そんな閉塞感を感じます。
そういう時こそ、
まったく視点を変えることが大事だなと思います。
今まで見ていたところに、答えはない。
もし、そこに答えがあるなら、
とっくに解決しているよ!
人は、不毛な努力を続けていると思います。
今までの価値観を捨てるべし。
そこに、幸せはないから。
そう思います。